
こんにちは、30代子なしぶどう夫婦の妻です。最近、乗っていた車がもう10年目になるので車を買い換えることにしました。車を買うにあたって、夫婦の車に対する価値観のズレや子どものこともあり、なかなか結論が出ませんでした。そんな夫婦の会話と最終的に選んだ車について綴っておきます。同じように悩んでいる方の何かの参考になれば…なるかな…
- 子なし30代夫婦
- 今後、乗車人数や用途が変わる可能性がある
- 夫が通勤に使うのでほぼ毎日車に乗る
- 排気量多めのヴァンガードに10年乗っていたので、次は燃費を抑えたい
- そろそろ車検でおそらくタイヤなど変えることになる
- 土日はキャンプをしたりドライブをするので積む荷物が多い

子どもができたら車をまた買い換えるかもしれないし、とりあえずそれまでは軽にしとく?家の近くは道幅も狭いし、何より維持費が安いしなぁ〜なんなら中古でもいいし

うん、私もそれでいいと思う!
数日後・・・

ヤリスクロス、格好いいなぁ〜俺、車買うならトヨタがいいねんな~

え?
数日後・・・

ヤリスクロス、試乗しにいこ〜!

え?
試乗後、夫のテンションは爆上がり。

確かに格好いいけど、後部座席が思っていたより狭いかな。私達はアクティブ派やから、後ろは何かと広い方が助かるし、親も乗せることもあるかもだし、、子どもも出来るかもだし…数年で乗り換えるには勿体ないし‥

・・・今のヴァンガードの座席が広いからそう感じるだけだよ
数日後・・・

やっぱり子どもが数年の間に出来るかもだし、そしたら親も乗せることもあるし、どうせ新車買うなら乗り換えなくても済む7人乗りぐらいのミニバンにしとく?

え?子どももいないのに今から仕事場にミニバン乗っていくのはちょっと…

ん~~~ほな、中古車も一回みてみよ~よ

・・え。俺、ヤリスクロスがいいねんけど・・・
数日後・・・一応、中古車も見てみることに

え、中古で十分やん?綺麗し、安いし。俺らいつか家族形態変わって車変えるかもしれへんからやっぱり今は中古の車に乗っとこ!(←切り替え早w)

うんうん!ミニバンも中古なら手が出しやすい値段だね!でも、確かに子どもができるかも分からないのに今からミニバン乗るのもね・・
数日後・・・

ちょっとガリバーで気になるアクア見つけたから見てくるわ!アクアは燃費いいからなぁ〜

…正直いろいろ考えたんやけど、子どもが出来たり大きな生活様式の変更がない限りは古くなろうとメンテナンスをして、今のヴァンガードを乗り切ればいいんじゃないかと思うんやけど…タイヤを変えることになっても、どうせ数十万やろうからさ、乗り換えること前提で車買うよりは、経済的なんじゃない?…たとえハイブリッドでも…

は?今更なんやねん。もう、買う事は決まってんねん!10年も乗ったし十分やん。

まぁ確かによう乗った方かもやけど、まだ全然綺麗やん。海外とかってボロボロになるまで乗ってはるやん。それにこのヴァンガードを買い取る会社だって、海外で売るって言ってたやん。それって、日本人的にはアウトでも海外では十分価値があるってことやろ?日本人のうちらはさ、そもそも丁寧に乗って、メンテナンスもしっかりして、洗車もして10年乗ってもピカピカやで。世界のトヨタの車がさ、たった10年でどうにかなるもんなん(# ゚Д゚)ヴァンガードは中も後部座席も荷物入れるところも広いしさ、キャンプとかするうちらにはぴったりやと思うねん。子ども出来てもしばらくは十分いけるし。

今のは排気量高いから燃費悪いねん。買取額だってこれからもどんどん下がるし・・
数日後・・・

…ほな、どうせ買うならヤリスクロス買う?人生で車ってそんなに買わんし、中古にしたって数百万円する買い物やから、数百万出したのに後悔するのもなんやし、久々に欲しい!って物が出てきたなら、そのためにお金使うべきな気もしてきた。その車に乗ってテンションが上がるならヤリスクロスにしとく?

いやいや、妥協とかじゃなくて、この色のアクアが気に入ったからこれがいいねん。

ふ~ん、いっそう今流行りのキャンピングカーとか買って趣味にあけくれるのは?

いや、だから、仕事場に乗っていかれへんやん…あほか…

・・・もう何でもいいわ(笑)

なんやねんそれ。とりあえずアクア見てくるわ!
数日後、ガリバーに行き、中古アクアに決まりました!
ざっくりですが、こんな感じです。長々とお付き合いありがとうございます。嚙み合っているような噛み合っていないようなこんな会話が日常茶飯事な私たちです。考え方はそれぞれだと思いますが、とりあえず私達は中古軽自動車→新車ヤリスクロス→新車ミニバン→中古ミニバン→中古アクアに行き着きました。
最初は軽自動車でもよかったはずなのに、ヤリスクロスで1度跳ね上げてしまった夫の高揚感はなかなか下がらず、中古の軽自動車までは戻って来れませんでした。今回の車の購入を通して、お互いの車に対する価値観のズレとか自分たちが何を大事にするのかとかいろいろ考えました。結果、燃費がいい車をお手頃に買えたので今のところ大満足です。これで満足ということは、私たちはある程度の購買欲が満たされる車種の中で経済的なものを求めていたみたいです。←これ、ディーラーさんにいろいろ相談にのってもらっているときに、何回も聞かれたんです。何を一番重視されていますか?って。でも、今後を見据えた車種選びも、車体価格も、燃費のことも、見た目のことも、乗りやすさもほんとに全部重要でした。だって、高い買い物だから。だから、順位なんて付けられなかったんですよ。また、夫婦の間でもこの順位にズレがあったからなかなか答えられませんでした。
30代子なしで、子づくりを諦めていない状態って、家選びも、車選びも、仕事選びも、貯金のこともいろいろ、「もし、子どもができたら・・・」ってことを考えて過ごしてしまうことにモヤモヤします。できないかもしれないのに、それに備えたものを選ばないといけないのかなぁと毎度モヤモヤ。ただ、今回は将来に見据えてというより、今の私たちが求めているものを優先した感じです。結果、それでよかったと思います。きっと、モヤモヤしたものを選び続けて、赤ちゃんを授からなかった時、今までの人生を後悔しそうだから。
子どもが出来たら買い換える前提でいろいろ話をしてきましたが、ケチケチな私達はこのアクアを、子どもが出来ても乗り続けそうな気がしてきました(笑)皆さんのご家庭はどんな感じで車を購入するのでしょうか。
話は外れますが、夫がヤリスクロスに目を輝かせていたのを見て、私と夫の車に対する価値観がやっぱり少し違うなぁと思ったのですが、、ふと、2歳ぐらいの甥っ子に車の絵本やミニカーを買い与えている自分に気づきました。気づかないうちに甥っ子に車の魅力を植え付けていたのは私でした。

車を安く買うには・・
- 数店舗に見積もりを出してもらう。他店の買取額を提示したら、それよりは大概下げてくれた
- 月末や決算月を狙うと値引きしてくれやすい
- 中古車を検討する
車を高く買い取ってもらうには・・
- 数店舗に見積もりをだしてもらう
- まずは買取価格だけで依頼して見積もってもらう→車を購入する店で買い取りしてもらう場合、本当に買取価格が適正なのか分かりにくい
- ディーラーよりガリバーの方が高めに見積もってもらえた
- ガリバーフリマで販売してみる(仲介手数料を払っても買取価格より高い値段で売れそう)

以上が今回、車を買い替えるにあたり勉強になったことです。
追記:中古アクアに3か月乗ってみて・・・
燃費と車体価格を重視して、中古アクアになった私たちですが、実際買ってみて燃費のよさにはかなり驚いています。以前のヴァンガードがかなり燃費が悪かったので余計そう感じるのだと思いますが・・
乗り心地は、基本助手席に座っている私の景色はほとんど変わりませんw 車高が少し低くなって、横幅も狭くなっているようですが、、さほど違和感なしです。
正直、10年前のヴァンガード車と比べたら、中古だろうがいろいろ進化しています。テレビも見れるようになったし、初めてのハイブリッド感もいい感じだしw 中古車ってもとからいろいろオプションがついている点がいいです。私たちが新車を買う際は、値段を下げることに必死でいろいろオプションを削ってしまいがちですが、中古車は安い割にいろいろオプションが付いていたりします。
ただ、街中に走っているヴァンガードを見ると、懐かしさはあります。10年も乗ったので。
そして、夫は、街中でヤリスクロスを見つけては反応しています。少し未練はあるようですw、、、でも、今の私たちにはやっぱり中古アクアでよかったかな~と言い合っています。
株をはじめてからというもの、、少しでも節約して投資に回したいという気持ちが夫婦の中に芽生えました。また、お金について夫婦で話あう機会も増えました。まだされていない方は、まずは楽天証券でポイント投資してみるところから始めてみてはいかがでしょうか?私たちもそこから始まりました!
まずは、お金についての価値観を合わしてから、大きな買い物を考えた方がいいかもです。